2018年06月26日

13th ANNIVERSARY SALE


IMG_1761.jpgIMG_1668.jpgIMG_1736.jpg


いつも RISETTE をご愛顧いただきありがとうございます。
みなさまのお陰でリゼットは今月末で13周年を迎えます。
感謝の気持ちを込めて、今年もアニバーサリーセールを開催させていただきます。


◯ 6月29日(金)より春夏物ウェア類30〜50%OFF!
 (プライスに赤字で値下げ後のお値段を表示します。赤字のないものは除外。)

◯ 6月29日(金)30日(土)7月1日(日)の3日間、お洋服以外の商品10%OFF!
 (赤字表記はされませんが、ほぼすべての商品が対象です。
  一部作家様の作品で対象外のものがございますが、プライス横に銀色のシールで
  お印させていただきます。)

◯ 期間中3000円以上のお買い物をして下さったお客様にノベルティをプレゼント!


今年のノベルティは「トラネコボンボン」さんの「猫ふきん」をご用意しています。
限定50個で、なくなり次第終了となりますので予めご了承下さいませ。

お写真は最近入荷&再入荷したものなど・・・
詳細は是非インスタグラムの方でチェックして下さいね。
盛夏物のお洋服もまだ入荷中ですので、そちらも是非店頭で合わせてご覧下さい。
みなさまのお越しをお待ちしております!



※ 7月13日(金)は誠に勝手ながら、臨時休業とさせていただきます。
 定休日と合わせて3連休となりますので、ご注意くださいませ。





posted by Risette at 14:38| 日記

2018年05月23日

NŪTO グラフィックと刺繍の合間を縫うアクセサリー


IMG_1286.jpgIMG_1285.jpg


明日5月24日(木)〜30日(水)まで、ながの東急百貨店さんでの
「RISETTE ポップアップショップ」にて販売予定の「NŪTO」さんの作品。

グラフィックから派生する形を刺繍で表現するアクセサリー。
ヌートさんは、どんな方にも身につけて楽しんで欲しいという思いから、
ほぼすべての種類をピアスとイヤリングの両方で作られています。
ピアスはアレルギーの方対応のため樹脂を、イヤリングは
クリップ式イヤリングの中でも、痛くなりにくいものを使用。
「イヤリングは可愛いデザインのものがなかなかなくて…」という方は是非!

沢山の種類を、ピアスとイヤリングの両方でご用意しておりますが、
会期後半にはどちらかがなくなっていたり、
種類も少なくなってしまっている可能性が高いので、
気になる方はお早目のご来店をお待ちしています♪



* 5月24日(木)〜30日(水)まで、ながの東急百貨店さんへ出店のため、
  22日(火)〜31日(木)の間、店舗はCLOSEいたします。
  会期中はながの東急さんにてお待ちしています♪
* 臨時休業、イベント、営業時間の変更等につきましては、
 インスタグラムのプロフィール欄にて随時お知らせしています。→ @risette_m




posted by Risette at 12:54| 日記

2018年05月21日

atelier chie の器


IMG_1217.jpgIMG_1214.jpg


「atelier chie」。 愛媛の砥部焼作家「岡田 智恵」さんの器ブランドです。
本日ご紹介する作品は、5月24日(木)〜30日(水)「ながの東急百貨店」さんでの
「RISETTE ポップアップショップ」にてご覧いただけます。

国の伝統工芸品や県の無形文化財にも指定されている砥部焼(とべやき)に、
智恵さんの個性溢れる世界観が加わった楽しい作品達。
やや厚みがあり、ヒビや欠けが入りにくくて丈夫です。

1枚目「たんぽぽ皿」。
小さめのケーキや和菓子など、お菓子皿に。
小物トレーにしても可愛いです。
2枚目「カトラリーレスト」。
形は3種類ですが、お色や柄が少しずつ違いたくさんの種類があります。
箸置きにも。


IMG_1216.jpgIMG_1215.jpg


3枚目「小茶わん」と「とことこ 湯のみ」。
湯のみには4つの脚がついていて、とことこと歩き出しそうな可愛らしい形。
4枚目「ふらいぱん皿」と「ちりとり皿」。
お子様やご高齢の方など、力が弱くても使いやすい様にと取っ手がついています。
ちりとり皿は割と大きめなので、お部屋のインテリアにもおすすめ♪

他にも、ポットやピッチャー、マグ、バターケースやレモン皿など・・・
どれもユニークで楽しいデザインのものばかり。
是非店頭にてお手に取ってご覧下さいませ♪



* 5月24日(木)〜30日(水)まで、ながの東急百貨店さんへ出店のため、
  22日(火)〜31日(木)の間、店舗はCLOSEいたします。
  会期中はながの東急さんにてお待ちしています♪
* 臨時休業、イベント、営業時間の変更等につきましては、
 インスタグラムのプロフィール欄にて随時お知らせしています。→ @risette_m




posted by Risette at 17:55| 日記

2018年05月20日

m.snow かご巾着バッグ


IMG_1177.jpgIMG_1176.jpgIMG_1179.jpg


5月24日(木)〜30日(水)「ながの東急百貨店」さんでの
「RISETTE ポップアップショップ」にて販売予定の「m.snow」さんの作品。
かごと様々な素材を組み合わせて作る「かご巾着バッグ」です。

1枚目はPUレザー。
軽くてお手入れしやすい合皮で、ベージュとブラックの2色。
他のシリーズに比べやや高さが低くコロンとしたデザイン。

2枚目は帆布のシリーズで、白、グレー、ブラックと、
グレーボーダー、ブラックボーダーの5種類。

3枚目はリネンタイプを肩に掛けてみたところ。
こちらは灰色で、お写真以外にも生成りと墨黒がございます。

すべて肩掛け出来る長さで作っていただいていますので、
もし長いと感じる方は、紐の部分を好みの長さにカットしてお使い下さい。


IMG_1178.jpg


おまけの4枚目は、m.snowさんのお客様からお借りした
お子様の可愛らしい着画。
モデル君は2歳で85cmだそうです。
親子で一緒に使っても可愛いですね♡



* 5月24日(木)〜30日(水)まで、ながの東急百貨店さんへ出店のため、
  22日(火)〜31日(木)の間、店舗はCLOSEいたします。
  会期中はながの東急さんにてお待ちしています♪
* 臨時休業、イベント、営業時間の変更等につきましては、
 インスタグラムのプロフィール欄にて随時お知らせしています。→ @risette_m





posted by Risette at 19:29| 日記

2018年05月05日

ながの東急百貨店「RISETTEポップアップショップ」開催のお知らせ


IMG_1015.JPG


5月24日(木)〜30日(水)の1週間「ながの東急百貨店」さんにて
「RISETTEポップアップショップ」を開催させていただきます。
それに伴い、5月22日(火)〜31日(木)までの間、
実店舗をお休みさせていただきます
ので、何卒ご理解のほどお願いいたします。

場所は11月の出店時と同じ、本館1F下りエスカレーター乗り場横の催事スペースです。
営業時間は10:00〜7:00(最終日は5時まで)で、会期中の休館日はございません。

今回も何人かの作家様に、素敵な作品をお願いしています。
長野での作品販売は初めての方ばかりです。

・atelier chie( @atelier__chie
 愛媛県在住の砥部焼作家「岡田 智恵」さんの器ブランド。
・m.snow( @m.snow20
 かごと帆布やリネン、PUレザーなどを組み合わせて作る「かご巾着バッグ」。
・NŪTO( @nuto2016
 グラフィックと刺繍を組み合わせた、ピアス&イヤリング、
 ブローチを中心としたアクセサリー。

その他「Chicoree」さんの新作アクセサリーや「French Bull」さんのソックス、
「pot and tea」さんのイチゴシリーズなどなど、
今シーズンのオススメ商品を沢山ご用意してお待ちしております!
各作家様の作品は、また届き次第少しずつご紹介していきますね♪


* GW中は通常通り営業しております。
* 臨時休業、イベント、営業時間の変更等につきましては、
 インスタグラムのプロフィール欄にて随時お知らせしています。→ @risette_m




posted by Risette at 14:44| 日記

2018年04月28日

ramune cafe 新作真鍮ブローチ


IMG_0948.jpgIMG_0879.jpgIMG_0833.jpg


リゼットは、GW中も定休日通りに(水・木定休)営業いたします。
今月より、インスタグラムのプロフィール欄でも
臨時休業日や営業時間の変更、イベント情報などをお知らせしておりますので、
ご来店前にご確認いただけたらと思います。
インスタをされていない方は、トップページ下のカメラアイコンを
クリックしていただけるとご覧いただけます。

たくさんのお問い合わせをいただいておりました
「ramune cafe」さんの真鍮ブローチが入荷いたしました!
今回は「プレッツェル」や「王冠をかぶったスワン」「コーヒー豆」などの
可愛らしい新作もありますよ♪
こちらのブローチは、カンボジアの内戦で使用された銃弾の薬莢を溶かし、
リサイクルして作られています。
「1brooch=1meal」ブローチがひとつ売れるごとに、
カンボジアの孤児院の子供達に1食分の寄付が行き渡ります。

夏に向けて、麦わら帽子もいろいろと届いています。
主に「French Bull」さんの日本製のものと、
フランスの老舗帽子メーカー「Willys」のフランス製のものです。
いろんな形をご用意していますので、是非種類が揃っているうちに、
ご自分にピッタリくるものを見つけて下さい♪

フィンランドからは「LAPUAN KANKURI」のリネンアイテム。
鹿児島睦さんデザインの新作「KUKAT」シリーズは、
タオルと大きめサイズのブランケットが、ブルーグリーンとブラックの2色。
フィンランドのシンボル白樺モチーフの「KOIVU」シリーズからは、
トートバッグと大きめポーチ。 その他、白鳥座柄のタオルや「ESKIMO」シリーズの
ランチョンマットなどが入荷しています。
(KUTATシリーズのブランケットは完売しました)


IMG_0895.jpgIMG_0492.jpg


今日も、夏物ウェア類と「French Bull」さんのスポットアイテムなどの
入荷がありました。 完売していた今シーズン1番人気のミモザソックス、
それから「pot and tea」さんのイチゴシリーズも再入荷済みです!
連休中のお出掛けついでに、是非覗いてみて下さいね♪




posted by Risette at 15:21| 日記

2018年03月05日

studio m' 2018 spring&summer


mimi_up02.jpg0131110411_5a71241bf19fb.jpg0131100236_5a7115ac1fd01.jpg


今日は、春夏の新作の入荷がスタートしたばかりの
スタジオエムさんの器のご紹介です。
(本日のお写真はスタジオエムさんよりお借りしています)

1枚目のお写真、下に敷かれているテーブルランナーは、
新柄「オンド」という生地。 お店にはランチョンマットが入荷していますが、
生地のカット売りやキッチンクロスをご希望であれば、お取り寄せにて対応いたします。

2〜3枚目は「レゼット」のシリーズで「レモン絞り」と「すり鉢」です。
レゼットはトルコ語で「風味」。
スパイスやハーブを擦り下ろして、そのまま食卓で食材と和えるなど、
テーブルに一緒に並んでいても違和感のない器のようなキッチン道具です。
お店でのお取り扱いは「ブラン」(3枚目のお写真のお色)のみ。


partDSC_3363.jpg0130132706_5a6ff41a72851.jpg301085_1.jpg


4〜5枚目「パルテール」。
小さくてころんとした、おはじきみたいな「箸置き」です。
「ブラン(白)」「グリズ(グレー)」「オリーブ」の合わせやすい3色。
オリーブは、どちらかというと墨黒のようなお色をしています。
食卓に小さなお花をそっと飾るように、さりげなく取り入れてみて下さい。
新作は引き続き入荷しますので、お好きな方は時々覗いてみて下さいね♪

6枚目のお写真は新作ではないのですが、先月都内にオープンしたばかりの、
スタジオエムさんの直営店「MEALS ARE DELIGHTFUL」のプレオープンにお邪魔した際、
ショップに沢山の器が並ぶ中で、いいなと思うものをオーダーしてきた中のひとつです。
「長石粉引丸飯碗」は、まん丸い形がとっても可愛かったので、
飯碗ですが、スープを入れるのに自分も欲しくてオーダー(笑)
インスタグラムではお写真をUPしましたが、こんな雰囲気の ↓ 素敵な店内で、
2Fはカフェになっています。 機会がありましたら是非足を運んでみて下さい♪


IMG_0037.jpgIMG_0038.jpgIMG_0036.jpg


* 3月6日(火)は臨時休業とさせていただきます。
  7日(水)8日(木)の定休日と合わせて3連休となりますのでご注意下さいませ。




posted by Risette at 18:18| 日記

2018年02月24日

NISHIGUCHI KUTSUSHITA


25023424_1967702943269994_4929150420191805440_n.jpg1bb5245524000a1a5ac4.jpegIMG_0195.jpg


新しくお取引がスタートしました靴下メーカーさんのご紹介です。

「NISHIGUCHI KUTSUSHITA」さんは、1950年から靴下づくりを続ける
奈良県にあるファクトリー。 「はくひとおもい」のキャッチコピーで、素材やデザイン、
編み方や価格に至るまで「履く人のことを考えたものづくり」に徹しています。
私も大好きなイラストレーター「みやぎちか」さんがデザインされたという
トレードマークの「ソックスハート」には、履く人のためにという
スタッフや職人さん達ひとりひとりの想いが込められているそうです。

お写真2〜3枚目は「リネン アームカバー」。
長時間着けていも暑苦しくない様、メッシュ編みで編みあげられたアームカバーは、
少し腕を振るだけで空気が入れ替わり、いつも快適に過ごせます。
ホワイトブラウン、ライトグレー、カーキ、ネイビーの4色。


63e3877b61488f66ec75.jpeg63784958f8f1eb01f617.jpegIMG_0193.jpg


4〜6枚目「リネンコットン アンクレット」。
リネン独特のシャリ感を、コットンシルケット糸をあわせることで柔らかさをプラス。
足を入れてみると感じることが出来る絶妙なシャリ感と心地よい柔らかさ。
リネン100%よりも履きやすい靴下!
スニーカーソックスとしても大変おすすめです。
お色は杢チャコール(18年限定色)、イエロー、コムサブルー、レッドの4色。


bc78d9c84332e15edcee.jpegf70a7a53639dbb9e1147.jpegIMG_0190.jpg


7枚目は「エジプトコットン プレーンソックス」。
エジプト原産の超長綿「ギザコットン」を甘く撚った柔らかく光沢がある糸で、
つま先がゴロゴロしないハンドリンキングを採用、すっきりと履けます。
薄手だけど、しっかりとした素材感を感じるきれい目ソックス。
バレエシューズやストラップシューズなどにおすすめです。
お写真のライトグレーの他、オフホワイト、レッド、ブラックの4色。

8〜9枚目は「ヘンプコットン リブソックス」。
履けば履くほど風合いが増し、まるでジーンズの様なヴィンテージ感が出てきます。
やや厚手に見えますが、コットンに清涼感があるヘンプを合わせて編んでいるので、
夏らしいシャリ感が心地よく爽やかな履き心地。
ビルケンなどのカジュアルなサンダルや、スリッポンタイプのシューズなどにおすすめです。


その他にも「French Bull」さんの新作第2弾や、
(前回入荷時、即完売してしまったクロエソックスの黒も再入荷しました!)
「pot and tea」さんの新作プルオーバー&ワンピース、
「days」さんの春物ニット類なども入荷していてご好評いただいています。
是非、春物を探しにいらして下さいね♪



* 3月6日(火)は臨時休業とさせていただきます。
  7日(水)8日(木)の定休日と合わせて3連休となりますのでご注意下さいませ。




posted by Risette at 15:16| 日記

2018年02月12日

fog linen work 2018 SPRING


1363_1.jpg1353_3.jpg1353_2.jpg


みなさま、3連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?
現在Risetteにて開催中の企画展「春につけたいコサージュ展 vol.2」
残り1週間となりました。 引き続き、みなさまのご来店をお待ちしております。

今日は「fog linen work」春の新作のご紹介です。
今期は、少しスモーキーがかった淡いピンクやパープルなどの新色が加わり、
いつもよりもやや明るく春らしい雰囲気です。

お写真1枚目は「カレン トップ」。
「ローズ」という名前のついたこちらの新色は、ピンクの中でも
とても合わせやすく、お顔映りも明るくなる本当に綺麗なお色だと思います。
浅めのラウンドネックは開き過ぎず、詰まり過ぎない適度な開き具合。
お写真2〜3枚目は「エミリア シャツ」。
着丈が長めなので、お腹やお尻周りを気にせず着ていただけます。
ギャザーが多めに入っていますが、衿元が詰まっている為マニッシュな印象。
お写真のアルバートルの他、ピーコック(グリーンがかった碧色)の2色。


1351_2.jpg1340_3.jpg1350_3.jpg


4枚目は「アレクシス チュニック」。
ドルマンスリーブのチュニックは、身幅が広いので一見大きく見えますが、
裾がすぼまっているので実際に着てみると程よいサイズ感。
5枚目「カーラ シャツ」。
短めのAラインが特徴のカーラ シャツ。
太めのボトムスを合わせるとスタイリッシュな印象に。
新色「ブリュイエール」は、スモーキーなラベンダー色です。
6枚目「エラ トップ」。
フロントのボタンが隠れるフラップ付きのノーカラーシャツ。
アームホールが大きく、通気性の良いデザイン。


1366_1.jpg1357_1.jpg1337_2.jpg


7枚目「ジリアン マキシワンピース」。
マキシ丈のロングワンピース。 クルーネックに、小さな貝ボタンがアクセント。
ゆったりとした作りですが、広がりすぎずスラリとした縦長のラインが引き立ちます。
8枚目「インガ コートワンピース」。
身幅がたっぶりとしたAラインのワンピースは、春のコートとしてもワンピースとしても。
普段の装いに一枚羽織るだけでスタイリッシュな印象に。
お写真のネイビーの他、レーズン(濃いパープル)との2色展開です。
最後は「アリシア ワイドパンツ」。
前がベルトで後ろがゴムタイプのワイドパンツは、お腹周りはすっきりと、
お尻周りは立体的なシルエットになります。
裾幅が広いので、フレアスカートを履いているようなシルエットに。

店頭でお取り扱いのないカラーも、お時間さえいただければ
お取り寄せさせていただきますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
最新カタログもご覧いただけます。



posted by Risette at 16:22| 日記

2018年01月30日

Liita さんのコサージュ


40066816_o3.jpg74353326.jpg82689989_o1.jpg


※ 本日ご紹介する「Liita」さんの作品は、2月3日(土)〜スタートする
企画展「春につけたいコサージュ展 vol.2」にてご覧いただけます。


前回の企画展でも大変ご好評いただきました「Liita」(リータ)さん。
ご自身で手染めされた生地を使用して作られる「染め花」をメインに、
コサージュ、ブローチ、ピアスなど様々な作品を作られています。

今回は、色違いも含めると18種類のコサージュ&ブローチが届いています。
前回人気だった「タンポポブローチ」は、かごバッグや帆布トートなどと相性抜群。
2枚目の「シロツメクサブローチ」は、茎の部分が長くなり、
使わない時はガラス瓶などに挿して、お部屋に飾っておくことも出来ます。
3枚目は「オリーブブローチ」可愛らしい雰囲気が苦手な方に。


115513468.jpg115516176.jpg124581635.jpg


こちらは初入荷の3種類。
4枚目「ダスティピンクコサージュ」。
落ち着いたトーンで、ピンク系でも甘くなりすぎず上品なデザイン。
5枚目「シルバーリーフボタニカルコサージュ」。
カッコよく人とかぶらない、クールで個性的なコサージュ。
6枚目「フリルコサージュ」大ぶりで存在感がありますが、
ブラックとホワイトそれぞれワントーンでまとめられており、
表面の高さもあまりなくつけやすいデザインです。

それから、お写真はまた後日インスタグラムでUP予定ですが、
前回一番人気だった「ブルーポピーのブローチ」のRisette別注カラーとして、
イエローとグレーをお願いしています。 どちらもとっても素敵に
作って下さっていますので、そちらもお楽しみに♪


124588432.jpg115394116.jpg124588527.jpg


今回はピアス(それぞれイヤリングもご用意しています)もありますよ♪
7枚目は「drop ピアス」形の違うコットンパールの間に、
金や銀を箔のようにペイントした生地を挟み、砂糖菓子のような雰囲気に仕上げた耳飾り。
とても軽やかにゆらゆらと揺れ、上品な雰囲気。
8枚目は「流れ星ピアス」流れ星をイメージしたアシンメトリーなデザイン。
9枚目は「ビロードピアス」起毛したビロード生地をモノトーンに染めた、
シックで可愛らしい耳飾り。

今回も「Liita」さんの作品につきましては「販売受注会」という形を取らせていただきます。
会期後半にいらっしゃったお客様にも、すべての種類をご覧いただける様、
最初は普通に販売していきますが、在庫が残り1点となりました時点で
サンプルとして店頭に残し、その後はオーダーとさせていただきます。
お渡しまでには1ヶ月程お時間をいただきますので、ご了承下さいませ。


本日のお写真は、Liitaさんよりお借りしています。
「Liita」さんのインスタグラムも素敵ですので、
よろしければそちらも是非ご覧下さい♪( Liitaさんのインスタグラム

冒頭でもお伝えしましたが、本日ご紹介しました「Liita」さんの作品は、
2月3日(土)〜 Risette にて開催予定の 企画展「春につけたいコサージュ展 vol.2」
にてご覧いただけます。
みなさまのご来店、お待ちしております!




posted by Risette at 18:44| 日記